ハァ? 先日の大阪大会で杉浦貴が敗れ、もう退路すらなくなってしまったノア。が、勝った鈴木みのるからは、とっても魅力的な提案があった。なんとノア全員掛け。 <鈴木>「守ったんじゃない。勝ち取ったんだ。お前らの条件、すべてのんでやる。すべてだ。…
おくさん! プロレススーパースター列伝1 世界でいちばん強くなりたい! 1 (アース・スターコミックス) Kindle期間限定無料コミックを読むのが毎週の楽しみのひとつになっているんですけど、今週はシルバーウィーク前ということで、無料コミックの数が尋常じ…
全然かみ合わなかったNE! プロレスファンが驚いた世紀の一戦「HARASHIMA×棚橋弘至」が8.23DDT両国国技館大会で行われたわけだが、結果は棚橋が勝ったものの、何とも言えない後味の悪さを残した。お互いに、なにか悪いことをしたわけではないのに、どうも“出…
#LOSINGOBERNABLES 内藤哲也の新技「デスティーノ」。G1公式戦も14戦を終えた段階で、今シリーズ最もインパクトを残した技で間違いない。初見では「相手を選ぶ技だなぁ」という印象を持ったものの、5回公開したことによってだんだん感想が変わってきた。 棚…
K-1で働くチャンスやで~ 割とプロレス格闘技団体のリクルート情報とかチェックするのが趣味なんです。「こんだけプロレス好きなんだから、もうプロレス団体で働きてえなあ~」なんて、誰でも一度は思うもの。最近だと新日本プロレスが映像スタッフの募集を…
「いいね!」って思ったところを箇条書きでひたすらポジティブに解釈してみたよ! 「LOS INGOBERNABLES」モード内藤哲也のいいところ □入退場編 ・全然リングに上がってこないのでカッチョイイ入場曲をちゃんといいところまで聴ける ・トップロープからロン…
やれんのか?(弱腰) さて、最近では「佐野魂」が両国大会で凄い客入り(白目)を展開したり、華名が休業発表したり、ライガーさんがWWEに出場することになったり、新格闘技「巌流島」がフジテレビNEXTでの生中継を急遽取りやめたりと、なんだか事件性をモ…
世の中VOD一直線ですなあ。 日本唯一のプロレス格闘技専門CSチャンネル「FIGHTING TV サムライ(サムライTV)」 。これには「FIGHTING TV サムライ」というのと「サムライ2」というのがあったのね、これまで。スカパーは「スカパー(旧スカパーe2)」「プレ…
プオタだって音楽が聞きたい!チャートを賑わす流行曲を聴かなくなって、どれくらいが経ったろう。自宅はおろか、通勤途中やドライブ中ですらめったに音楽を聴いていないし、歌番組は10年ほど前に流派Rを苦行として観ていたのを最後に、もうチャンネルを合わ…
「今日こそブログ書こう」→「なんかネタにしようと思ったら、もう他のブログであがってた」みたいなことが多く、書こう書こうと思いながらだらだらと更新もしない日々が続いておりました。 今頃気がついたけど、当「さぶこんシャス」は別にプロレスブログ名…
世界中で愛されたレスラー、ダスティ・ローデスがお亡くなりになりました。 WWE | ニュース | 2015 | 【訃報】ダスティ・ローデスが死去wwe.co.jp
よはまさにちょうしゅうりきぶーむ!(白目) 最近、長州さんこと革命戦士こと長州力選手のLINEスタンプ「日本一滑舌の悪いしゃべるスタンプ」が発売になると、会見で発表された。長州さんがちょっとカタい感じでマスコミとやりとりした上で、オチは「切れて…
いい笑顔。男色四十八手ではないのでファンの皆様ご安心ください。 KAIENTAI DOJOのタンク永井が、映像作品のモデルとして登場。なんと作品タイトルは…「LOVE48 愛の48手組んでみた」。これはDurexのReal loveというコンドームを宣伝するためのビデオ。BOVA…
俺たちのコンドッティがついに出撃。 現在、外敵の鈴木秀樹に団体最高王座を奪われてしまっているW-1。先日の新宿FACE大会で挑戦者決定4WAY戦が行われ、近藤修司の挑戦が決まりました。 <a href="http://www.nikkansports.com/battle/news/1477721.html" data-mce-href="http://www.nikkansports.com/battle/news/1477721.html">W-1王座挑戦者は近藤修司に決定 ベルト奪還宣言 - プロレス : 日刊</a>…
プロレスリング・ノアは、今年15周年を迎える。それだけではなく、三沢光晴の没後6年、つまり七回忌でもある。節目の年なのだ。 鈴木軍が上陸して以来、ベルトをすべて流出してしまった。丸藤のGHCヘビー級戴冠はあの秋山から完璧首固めで獲って、三沢に敗れ…
少し先の話にはなりますが。報道によると、日本相撲協会は2017年に両国国技館の本格的な改修工事に入るとのこと。とはいえ、相撲を開催しないわけにはいかないので、その工事期間は相撲開催日以外ということになります。相撲開催日以外に両国を使用している…
現在、「グローバルタッグリーグ戦」で絶賛シリーズ開催中のプロレスリング・ノアから悲しいお知らせが。なんと超危暴軍のボスで、かつてはGHCヘビー級王座、同タッグ王座にも輝いた団体のエース格・森嶋猛が引退・退団することになったという。 森嶋猛選手 …
DDTプロレスリングの若手育成ブランド「DNA」。先日行われた「DNA4.2北沢タウンホール大会」のメインイベント「樋口和貞×宮武俊」ほか3試合の試合映像が、公式からYoutubeに投稿されたようです。 現地観戦組が「名勝負」とこぞって太鼓判を押した若き逸材同…
プロ野球中日ドラゴンズに所属し、まさに“投げる伝説”と化している山本昌選手。1965年生まれで今年50歳。1983年ドラフト5位で中日ドラゴンズから指名を受け、1984年にそのキャリアをスタートさせました。 そんな1984年は、実はプロレス界でも“生ける伝説”た…
先日の記事「現役の男子プロレスラーを年齢順に並べてみた。19~72歳まで…【2015年4月版】 - さぶこんシャス」がご好評いただけたので引き続き。しかし、本来はメジャー団体の若手不足や年齢層を確かめたくて始めたのに、あれだと年齢層とかわかりませんので…
最近、生で見たことがない若手がどんどん増えてるなーというのと、40歳超えレスラーの境界線がわからなくなってきたので、自分用に作成。2015年4月1日現在の年齢で、主要なプロレスラーを並べてみました。プロレスラーって、芸人なんかと同じように“先輩・後…
NXTスーパースターのヒデオ・イタミこと、元ノアのGHCヘビー級チャンピオンKENTAこと、小林健太34歳。夢の第一歩を刻む。 www.youtube.com 夢は叶う。 若葉号 WWEレッスルマニア決算号 2015年 5/10 号 [雑誌]: 週刊プロレス 別冊 出版社/メーカー: ベースボ…
ある記事を読んでの感想ツイット。 リンク先は別に読む必要はないです。気になる人だけ。 <a href="http://nikkan-spa.jp/811624" data-mce-href="http://nikkan-spa.jp/811624">ファンが認める「プロレスマニア」の条件とは? | 日刊SPA!</a>nikkan-spa.jp プロレスブームが下火のころよりも、ずっと「プロレスファンです」って言いづらい世の中にな…
DDT DVD BEST OF THE SUPER HARASHIMA 中継を見直して、思ったこと。 ○DDT公式サイト試合結果 【さいたまSAリポート】飯伏がHARASHIMAとの激闘を制して2年半ぶりのKO-D無差別級王者に。次期挑戦者にヨシヒコを指名 http://www.ddtpro.com/ddtpro/20165/
なんか自宅にDMが届きましたん…。 【重要】スカパー!「サムライ2シリーズ」サービス終了のお知らせ | FIGHTING TV サムライ 【スカパー!サムライ2シリーズご契約中のお客様へ】 いつもサムライTVをご覧頂き誠にありがとうございます。突然のご連絡となり…
私の言いたいことは単体のツイットではなく、続きのお話ですので、単体で広まるのも本意ではないため、メッセージとして転載。 一気に流行りものとして取り上げられたことで、「プロレスが世間から面白おかしく見られること」に耐えられない人が早くも出てき…
サクマシンvsササダンゴマシンのドリームシングルマッチが実現! 新年あけましておめでとうございます。2015年一発目のKAMINOGE vol.38の表紙はコレだ。 pic.twitter.com/zUbPErR8vH — 金井久幸 (@ka_nai) 2015, 1月 7 これ、DDTがさいたまSAで1月10日(土)に…
僭越ながら今年も投票させていただきました。 ネット・プロレス大賞とは? ファンが主催しファンの投票により決まるプロレス大賞。 投票資格は、インターネットでプロレスを語ったり、応援したり、情報を得ていたりする人、つまりは“この文章(サイト)を読…
※「NAVERまとめ」に投稿した記事です。詳しくはリンク先へ <a href="http://matome.naver.jp/odai/2135278725979228001" data-mce-href="http://matome.naver.jp/odai/2135278725979228001">新日本プロレス「1.4東京ドーム大会」と23年の歴史 - NAVER …
矢野経済研究所が発表する、毎年恒例オタク市場調査は、年末年始に話題になります。そして今年もアイドル、アダルトゲーム、鉄道模型らのオタクに紛れて、「プロレスオタク」についても言及されているんです。ここ数年ずっと載ってますけど、一応オタク市場…