さぶこんシャス

土曜の夜にひそひそと貪り、あとは眠るだけ。

アンサーマイク

音楽業界には『アンサーソング』という文化があります。

アンサーソング - Wikipedia

要するに、相手の歌詞やメロディーを引用して、

返事というか、続きというかそういうものをクリエイトするものです。

 

最近、というか昔からですが、プロレス界には

「アンサーマイク」とも言うべき文化があります。

要するに因縁をふっかけられた相手に対して、

リング上やバックステージでお返事を綴ります。几帳面ですね。

それを天下の新日本プロレスがとても頻繁にやるので、

“流行ってるのかな?”感さえ漂ってきます。以下一例。

 

棚橋弘至=中邑真輔の場合

棚橋「中邑! 中邑! 中邑!……どうだ、うっとうしいだろ。俺が戻ってきたからには、そのベルトを返してもらうからな。分かったな!」(2009/10/17)

中邑「棚橋――!どうだ?うっとうしくねぇだろ? お前のベルト、挑戦させてくれ」(2011/04/03)

 さらに今年…中邑の定番台詞をもじり

棚橋「どうしよっかな~~! ・・・・・・いいか? 1回しか言わねぇぞ、よく聞けよ! 答えはこうだ!! ・・・いいよ」(2014/01/05

※「いいよ」は「イイョオ」と「イヤァオ」っぽく言ったと思うが公式すらそのネタに気がついてない模様

中邑「 どうしよっかな~~~!! 答えはこうだ!!・・・・・・愛してまーす!!(※と叫んでエアでギターを叩き折る)」(2014/03/23)

 ちなみに棚橋は、オカダ・カズチカともIWGPは…遠いぞ」

長いことアンサーマイクをしていたので常習犯といえます。

 

バックステージでのアンサーマイクで言えば、

天山・小島、永田裕志らもそうですね。第3世代の特長ですかね。

天山×飯塚の友情タッグ→崩壊は歴史に残るアンサーマイクのやりとりでした。

第3世代はアンサー東スポもよくやります。

 

しかして、この手法。アメプロでは比較的一般的です。

最近では3年くらいかけたジョン・シナ×ザ・ロック

WWEアイコン対決でも頻繁に行われていました。

日本で、この手法をよく使うのは大仁田厚(とその抗争相手)。

大仁田は一般的に1年以上かけて相手と抗争することが多いです。

 

このことから、1年以上の長期抗争の場合、

アンサーマイクが行われると思われます。織り姫と彦星的な(適当)。

 

棚橋と中邑も、すでに今年3回目のシングルマッチですが、

今年いっぱい抗争するかもしれませんね。

過去の棚橋×中邑も大体連戦ですが、さすがに4連戦はなかったかな。

 

1クリックよろしくです