さぶこんシャス

土曜の夜にひそひそと貪り、あとは眠るだけ。

DDT入江茂弘、無期限アメリカ武者修行へ。両国大会は欠場…

www.ddtpro.com

 

先日、DDT後楽園ホール大会を見に行ったのだけれど、KING OF DDTトーナメント準決勝で入江茂弘が石川修司に敗れてもう息が詰まってしまい、もう一試合の準決勝は頑張ってみたけれど、男色先生の貴重な入場シーンを待たずに一旦ホールの外に出てしまった。それくらい、入江茂弘に勝ってほしかったのだ。

 

飯伏幸太がいなくなって、HARASHIMAの向かいに誰も居ない状況を打開しなければならない今年のDDT。今は竹下幸之介が立派にベルトを持っている。それに不満があるわけではない。

 

今年、株を上げたのは佐々木大輔だったし、そのカリスマ性は見事としか言いようがなく、竹下にも勝ってほしかったぐらいなのだが。「HARASHIMAの向かい側に立つ選手か?」と言われるとそうは思えない。HARASHIMAに勝った選手なのにね。不思議なものね。

 

そうなると誰かという話で、HARASHIMAを破って決勝まで進んだ遠藤哲哉か?まだ怪我明けのイメージが強い。それとも優勝した石川修司か?いまや外敵だ。では誰なのかというとやっぱり入江に両国へ進んでほしかったのだ。

 

しかし、トーナメントの二回戦、樋口和貞戦をみて「またダメかもしれない…」という思いもよぎっていた。準決勝も案の定の負け方であった。

 

入江茂弘王者時代と、いまの戦い方は決定的に異なる。当時はパワーだけでなく、ゴムマリのようなバネ&スピード、追撃に次ぐ追撃、そしてなぜ立ち上がれるのか理解できない反撃の速さ、「絶対勝つ」という勝利への執念が魅力だったと思う。いまは、どこか「パワー」「頑丈さ」「我慢強さ」をただ“比べあっている”ような、勝ちよりもそれらを押し出すようなスタイルに見える。ストロングBJと全日本プロレスの影響を強く受けているように思う。特に、そういう相手が前提だとその部分がドンドン色濃くなった戦いになっている。その結果が、岡林裕二&石川修司らへの完敗、後輩樋口への苦戦、ここ1~2年のシングル戦績に現れていると思う。

 

無期限のアメリカ武者修行ということで、DDTが誇る大人気選手が両国を欠場することになるのは非常に心苦しいが、これはこれまでにないいい機会だったと思う。入江はこのまま、大日本や全日本で試合をし続けていくだけでは、もう伸びしろがないようにすら見えた。でも、アメリカでは一試合にかける勝利への執念や、自分のプロレスを発揮し切る能力が求められるだろう。きっと入江のいいところが帰ってきて、必要な物を吸収して帰ってきてくれるはず。どこに上がるんだろう、ジョーイ・ライアンのいるPWGかしら。どこにしたって、今までどおりのストロングゴリ押しスタイルでは通用しまい。戸澤陽のように陽性全開で、現地で認められる活躍をしてきてほしいね。

 

竹下の大人しさ、遠藤の欲のなさ、そういったものの大きな壁となる入江茂弘の「感情」。まるで赤ん坊のような、爆発寸前の。これが帰ってくるといいなと思う。意固地になるなよ、頭で硬いのはオデコだけでいいんだ。アメリカで史上最強の入江茂弘が誕生してくれることを祈る。あ、でも、できるだけ早くおねがいね!できれば20周年大会に間に合って…!